夏の季節が到来すると、多くの音楽愛好家が心待ちにしている野外フェスティバルのシーズンも開幕します。
野外ライブを心地よく楽しくフェスを満喫するための持ち物リストをご紹介します。
夏フェス初心者の貴方でも、野外ライブを楽しむためには何を持っていけばいいんだろう?という疑問に、夏フェスの野外ライブ参戦時に持っていくと活躍してくれる持ち物を解説します。
夏フェスの野外ライブ 必携の持ち物リスト!
夏フェスの野外ライブに行くのに必要な持ち物は何?と悩んでしまい、色々と揃えているうちに荷物がいっぱいになってしまった、という経験が有るのではないでしょうか?
野外フェスの場合はクロークに荷物を預ける事もできますが、欲しいものが手元に無いという事になったりしまいますので、少なめの荷物で持ち歩けるようにした方が楽しめます。
クロークに預けると退出時に思わぬ時間を取られてしまう事もありますし、複数のクロークがあった場合にどこに預けたのかわからなくなる場合もあります。
持参物 | 説明 |
フェスの入場チケット | チケットがないと入場できません。デジタルチケットの場合はスマホのバッテリー切れに注意を! リストバンドになっているものもあります。 |
小銭(現金)や財布 | フェス会場内での買い物はまだ現金払いのフェスが多いです。 キャッシュレスのフェスも増えてきていますので参加するフェスを確認してみましょう。 大金を持っていくのはオススメしません、紛失のリスクも考えてざっくり使いそうな金額を計算して持っていきましょう。 財布もコンパクトなものが便利です、クレジットカードは会場内で買い物に使える場合もありますが、必要最低限にしましょう。 ジップロックなどの透明の「チャック付きポリ袋」も中身が見えて、雨でもお札が濡れないのでおすすめです。 |
健康保険証 | 夏の野外フェスは炎天下の中で開催されます。 直射日光などの影響で体調を崩してしまう可能性はありますので、健康保険証は持参しましょう。 |
SuicaやPASMOなどの交通系ICカード | 多くのお客さんで賑わう音楽フェスは、電車やバスなど公共交通機関を利用する方が多数で、会場の最寄駅は、フェス帰りの人で大混雑します。 駅で切符を買うのも大変です、そのためSuica等の交通系ICカードを用意し、事前にチャージ金額を確認しておきましょう。 |
スマホ | フェスは多くの人がいるため、一緒に行った人と別行動した際の連絡に必要ですし、タイムテーブルやエリアマップなどの確認に携帯電話(スマホ)を使う機会が多いです。 |
モバイルバッテリー | スマホをいざ使おうと思った時にバッテリー切れという事がないように予備のモバイルバッテリーは必須です。 |
着替え | 汗をかいたり、雨に濡れた場合の着替えです。 |
タオル | 炎天下で汗をかく場合が多いので必須です。 現地でお好きなアーティストのタオルを買うのもありです。 |
日焼け止め | 炎天下での開催の場合も多いので必要となります。 |
帽子・サングラス | 野外フェスでは日除けや日焼け止めとして有用です。 |
虫除けスプレー・シート | 山の中の場合も多いので虫除けが必要となる場合も多いです。 |
雨具 | 突然の雨にも対応するために必要です。 |
ショルダーバッグなど | フェス会場内では身軽に動きたいので、ショルダーバックやサコッシュがおすすめです。 |
リュックサック | フェスにはクロークもありますので、荷物を預ける事が出来ます。 トートバッグでもいいですが、リュックサックだと手が自由になります。 |
ゴミ袋(大きめの40L) | ゴミ袋としてだけでなく、雨の場合には雨よけにも使えます。 濡れた着替えを入れたりも出来ます。 |
夏フェスの野外ライブ 初心者の持ち物 あると役立つ物
保護具:日焼け・雨・虫よけ対策
野外フェスは開放的な空間で開催されるため、天候に大いに左右されます。
真夏の日差しを避けるためには、日焼け止めは必須です。スプレータイプやローションタイプなど、お好みのものを選んでください。また、顔や首回りを直接保護するために、帽子も重要なアイテムです。つばの広い帽子がオススメです。さらに、サングラスを持参することで目を保護し、強い日差しから目を守ることができます。
しかし、天候は予測がつきません。雨が降る可能性もありますので、小さく折りたためるレインコートや傘などを持って行くと安心です。万が一の場合に備えて準備しておくことをおすすめします。
ポンチョのタイプだとリュックを背負ったままで被ることができます。
野外フェスの行われる場所は山など整地されていない場所も多いです。雨が降るとぬかるんでしまう場所も多いので靴に被せるタイプのシューズカバーなどがあれば泥だらけになる事は無いのでお気に入りの靴で行っても大丈夫!
また、自然の中でのフェスは虫が多い場合があります。虫よけスプレーやクリームを持参し、虫刺されを予防しましょう。
水分補給:水分・塩分
フェスは長時間にわたるため、十分な水分補給が必要となります。特に炎天下でのフェスは、熱中症のリスクが高まりますので、熱中症対策として常に水分を持っているように心掛けましょう。
ペットボトルに水を詰めて持参するのはもちろん、フェス会場で水分補給できるよう、小銭も準備しておくと便利です。
また、汗をたくさんかくと体から塩分も一緒に失われてしまいます。この塩分を補給しないと、体調不良を引き起こす可能性があります。経口補水液や塩分補給タブレットを持参し、定期的に摂取するようにしましょう。
防寒対策:パーカーや薄手のブランケット
フェス会場は一日中開放されているため、朝晩は特に冷え込むことがあります。そのため、パーカーやカーディガンなどの上着を携帯することをおすすめします。さらに、薄手のブランケットを持っていけば、寒さから身体を守るだけでなく、レジャーシートとしても使用することができます。
衛生対策:ウェットティッシュ・ハンドサニタイザー
フェス会場は汚れやすく、トイレも清潔とは言えないことが多いです。ウェットティッシュやハンドサニタイザーを携帯すると、手や体を簡単に清潔に保つことができます。また、公衆トイレットペーパーがなくなってしまっていることもあるため、小型のティッシュパックも持参すると良いでしょう。
ゴミ袋
フェス会場は自然を大切にする場所です。自分が出したゴミは自分で持ち帰ることがマナーとなっています。ポケットサイズの小型ゴミ袋を持参すると、飲食後のゴミや使用済みのティッシュなどをすぐに捨てることができます。
まとめ
夏フェスの野外ライブに参加するのに必携の持ち物やあれば役立つ物について解説しました。
色々と準備をすることは大切ですが、荷物が多くなって動きづらくなることもあります。初心者のうちは何が必要かわからない場合が多いと思いますが、参考になれば幸いです。