MENU

一人暮らしの宅食サービスおすすめ比較【2023年】ランキング7選!

最近の宅食サービスは外食するよりもコスパが良く冷凍とは思えないくらいに美味しいとか、栄養バランスも良くダイエットや筋トレに向いている宅食サービスなどもあります。

宅食サービスに以前は食事の調理の手間を省くため、時間の節約のためといった目的が主で、味がイマイチとか味気ない食になるので嫌だというネガティブな感想を持っている人も多いかもしれませんが、調理の手間がかからず、自分の時間に余裕が持てるようになり、美味しいと言うのであれば検討しても良いのではないでしょうか?

色々な宅食サービスが出てきていますのでどれを選んでいいのか悩んでいる人も多いのでは無いかと思います。
この記事ではそれぞれの宅食サービスの特徴について触れていますので、あなたに合ったサービスを見つけてください。

目次

宅食サービスを選ぶポイント

さまざまな宅食サービスの中で自分に合ったサービスを選ぶには以下のポイントに気をつけましょう。

  1. 自分の口に合った味付け
  2. 価格
  3. 注文方法が簡単で受け取りが楽
  4. 栄養バランスが取れている
  5. 少ない食数から注文できる

自分に口に合った味付け

味付けに関してはそれぞれの好みがあります、栄養に関してはそれぞれのサービスで栄養士さんが監修していますし、塩分なども管理されていると思われますので、自分の口に合った宅食サービスが長く続けることができると思います。

価格

宅食サービスは、本体価格だけでなく送料も含めた単価での比較が大切です。
まとめて送ってもらった方が送料は安くつきますが、冷凍庫のスペースも考慮して発注をしないと、宅食サービスが届いても冷凍庫に入りきらないということが起きてしまいます。

注文方法が簡単で受け取りが楽

注文に関してはWebでの発注がほとんどですので各サービスの差はないかと思います。

受け取りに関しては宅食サービスは冷凍品でクロネコヤマトのクール宅急便が多いと思われます。
宅配BOXや玄関先の置き配はほとんど不可ですので直接受け取りをする必要があります。

受け取り可能な時間に指定や変更などの対応が可能かも重要なポイントです。

栄養バランスが取れている

栄養バランスに関してはそれぞれのサービスで管理栄養士さんが管理されていますので、低タンパク食などの特別食で無い場合には気にする必要はないと思われます。

少ない食数から注文できる

一人暮らしの場合には大きな冷凍庫スペースは無いと思われますので、自宅の冷凍スペースに入りきる数量を考慮して発注する必要があります。

今ある冷凍庫が小さい場合には別に冷凍庫を準備するのもいいかもしれません、最近は小さめの冷凍庫も出てきています。
色も選べて、冷蔵庫と冷凍庫を切替えて使うことが出来ますので、さまざまな場所で使うことが出来ます。


それぞれのサービスによって個装箱のサイズも違います、そのため最初は少なめに発注した方が無駄がありません。

一人暮らしの宅食おすすめ比較【2023年】ランキング7選!

宅食サービスは多くのサービスがありますが、ここでは特徴のあるサービスをおすすめとして選んでみました。

宅配弁当Meals

レシピ動画メディアのデリッシュキッチンがプロデュース!味にもこだわり国内の工場で手作りしています。

宅配弁当Mealsの特徴
・Amazonアカウントで簡単申込ができます(Amazonに登録している支払い情報、届け先情報を使用して簡単に申込みが可能)
・糖質25g以下、350kcal以下でダイエットにも!
・野菜量120g以上、食材16品目以上

1食あたりの価格686円(税込)
容器サイズ縦12.4cm×横17.5cm×高さ4.2cm
定期プランお届けサイクルの指定が可能(7日、14日、21日、28日)
スキップマイページにアクセスしてスキップ操作が可能
お試し・初回割引初回限定¥1,000 OFF!!(宅配弁当7食セット)
送料全国:780円(税込)
*北海道2,120円・沖縄県1,680円
支払い方法クレジットカード
AmazonPay
携帯電話キャリア決済
配送エリア全国

筋肉食堂DELI

年間来店者26万人超!有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス

筋肉食堂DELIの特徴
・カラダづくりを志す人に美味しい高タンパク・低糖質・低カロリーの料理が自宅に!
・筋肉食堂のお店の味そのままの今まで食べたことのないような 美味しい高タンパク低カロリー料理が自宅に!
・エブリデイコース、ダイエットコース、バルクアップコース、レディースダイエットコースなどから好きなコースを選ぶことが出来ます。
・会員ランクでお得(累計購入金額によって割引額が大きくなる制度)

1食あたりの価格948円(税込)/10食の場合
容器サイズ縦20cm×横20cm×高さ4.5cm (ダイエット、エブリデイ)
定期プランお届けサイクルの指定が可能(7日、14日、21日、28日)
スキップマイページにアクセスしてスキップ操作が可能
送料地域、食数によって違います
東京:3食 780円、4~5食 930円、6~10食 1290円
支払い方法クレジットカード
shopPay,Apple Pay,Google Pay
配送エリア全国

BODY FOOD

ボディメイクをされている方、ボディメイクしたい方にむけた、 高たんぱく・低糖質・低脂質・低カロリーな冷凍弁当です。
難しいカロリー計算も、面倒な買物や調理の手間もなく、自宅に届いて食べるだけで理想の身体が手に入るようPFCバランスが設定されています。

BODY FOODの特徴
・どのお弁当も、高たんぱく・低脂質・低糖質・低カロリーなので、ダイエットや減量に最適
・筋トレをする方はプロテインを飲んでも大丈夫なように、カロリーは抑え目
・ダイエット目的の方が1日3食食べても大丈夫なカロリーに設定
・会員ランクでお得(累計購入金額によって割引額が大きくなる制度)
・4週間分をまとめて
只今、全商品を30%OFFにて販売しています。
 キャンペーン中は、何度でもキャンペーン価格でお買い求めいただけます

1食あたりの価格男性・減量おまかせプラン(定期4週間コース)
973円→426円(税込)/5食の場合
男性・減量おまかせプラン(お試し1週間)
1,080円→756円(税込)/5食の場合 
容器サイズ男性メニューの弁当サイズ 横230×縦172×幅45mm
女性メニューの弁当サイズ 横204×縦176×幅40mm
定期プラン4週間分が毎週届く
スキップ注文時に4週間分の料金(送料を含めて)を支払い
定期購入は4週間で1サイクルとなりますので、その時点で終了
定期購入時(4週間)の途中解約は原則不可
送料地域によって違います
東京:1,250円(1回分)
支払い方法クレジットカード決済
配送エリア全国

サポートミール

RIZAPの食事メソッドを1食に凝縮した、手軽に食べられるプレートのアソートセットで
ダイエットしたい方、低糖質の食事を心がけている方、食事の栄養を気にする方に

サポートミールの特徴
・RIZAPの食事メソッドを1食に凝縮した、手軽に食べられるプレートのアソートセットです。
・ 1食あたりの糖質は平均10g前後、カロリーは200〜300kcal。

1食あたりの価格883円(税込)/7食の場合
容器サイズ縦18cm×横18cm×高さ3cm
定期プラン「初回」と「2回目以降」の日付をご指定いただけます
指定頂ける間隔は2週間、3週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月
スキップマイページにアクセスしてスキップ操作が可能
送料通常販売:800円(クール便送料)
定期販売:600円(クール便送料)
支払い方法代金引換決済、クレジットカード決済、NP後払い、Amazon Pay
配送エリア全国

Dieticianーダイエティシャンー

総出荷数700万食を超える健康管理食を販売する 医療・介護食専門メーカがつくる ダイエット・ボディメイク用の食事

Dieticianーダイエティシャンーの特徴
・ダイエット・ボディメイクをしたい方、健康に配慮したい方などに
・ ダイエットがなかなか続かなかったり、結果が出なかったりした経験はありませんか。
 当社の商品は、医療食専門メーカー、 メディカルフードサービスの管理栄養士監修、高タンパクな栄養設計
・摂るべき食事は、カラダづくりの目的や性別、体型、活動量などにもよるので「SMALL PLAN」「MEDIUM PLAN」の2種類のPLANを用意

1食あたりの価格996円(税込)/5食コースの場合
898円(税込)/10食コースの場合
容器サイズ横21cm×縦17.5cm×高さ 4.3cm
定期プラン配送間隔は【1週間に1回】【2週間に1回】【3週間に1回】の3種類
スキップ「配送カレンダー」より、スポットのお届け日時変更・スキップの設定ができます。
送料商品本体代金に含まれています。
支払い方法クレジットカード
Visa、MasterCard、Diners Club、JCB、AMERICAN EXPRESS
配送エリア全国

メディミール

介護福祉施設を運営する管理栄養士チームが作る制限食
管理栄養士が商品開発と調理を担当!
糖尿病・腎臓病などの方や健康管理をしたい方向けの制限食

メディミールの特徴
・医療の専門チームが監修し、管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てられています
・「おいしく健康」をコンセプトに!
 調理の段階では、食品添加物や合成着色料等はいっさい使わず、加工食品も極力さけて、一品一品細かく栄養成分を調整しながら手作りしている
・管理栄養士が常駐しているので、制限食の選び方や食生活についてなど、電話にて相談に応じている
・国産を中心に安全な素材のみを厳選使用しており、全て自社工場にて手づくり

1食あたりの価格642円(税込)~
容器サイズA5サイズ:縦15cm×横20cm×高さ3.3cm
定期プランお届けサイクルの指定が可能(7日、14日、21日、28日)
スキップ
送料冷凍食品は初回送料無料でお届け
冷凍食品2回目以降の注文は880円(沖縄・離島は1,100円)
支払い方法代金引換、クレジットカード、後払い
配送エリア全国

やわらかダイニング

やわらかい宅配食を冷凍で全国へお届けする通販サイト

やわらかダイニングの特徴
・噛む力・飲み込む力が弱くなってきた方向けに、 見た目や味、まとまり易さ、飲み込み易さに配慮したやわらかい宅配食
・やわらかさのレベルに応じて3つの食事コースを用意
・固い食べ物や大きな食べ物がやや苦手な方向けの食事から、 ムース状の食事まで網羅している為、広いニーズに対応

1食あたりの価格710円(税込)/7食の場合
容器サイズ縦15cm×横20cm×高さ4cm
定期プラン毎週、2週間に1回、3週間に1回、毎月1回
スキップ1週間前までに連絡
送料初回無料
定期便の場合は送料半額:385円(税込)
支払い方法郵便振替・コンビニエンスストア(後払い)、代金引換、クレジットカード
配送エリア全国

まとめ

調理の手間がかからず、自分の時間に余裕が持てるようになる宅食サービスですが、さまざまな宅食サービスがあってどれにしようか悩んでしまうかと思います。

味付けに関しては実際に食べてみないとわからない事も多いですのでいろいろな宅食サービスを試してみるのいいのでは無いかと思います。

目次